![]() みなさま。お久しぶりです。 ログインもひさしぶりです。 しばらくネット生活からも離れておりましたが 今年めでたく光ブロードバンドに変更 ミクシィやらも再開し、サガファンブログなんぞもはじめました。 で、ほっぽらかしのままだった庶民ですも、こちらのサガファンブログ Laぶろぐに統合しようと思っています。 昨年秋、腎臓癌発見、手術、2ヶ月の入院生活、 今年にはいり春に職場復帰もしました。 以前のような体力もパワーもなくなり、ラーメン連食なんて夢のよう。。 体はいまいちですがなんとか、休み休みでも毎日を頑張っております。 特にこの夏は暑さを越すだけでもほんとに大変でした。 これから涼しくなってきますので 体調もだいぶよくなるかなとおもっています。 ささやかな幸せもみつけました。 Laぶろぐは、らぶ・ろぐ でもあり、ラ・ぶろぐでもあります。 今までのようなラーメン情報はないとは思いますが、あたしのささやかな日常をUPしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 庶民です管理人 #
by bearnarazaki
| 2007-09-29 16:43
| らーめん
6月に訪問
高田馬場の駅おりて高架沿いに歩くと青地に白く『俺の空』とシンプルな暖簾。 数人並んでました。 ![]() いやぁ~空が青くてちょい蒲田の裏通りっぽくて高田馬場ってフォトジェニックな町ですよ♪隣のサンドウィッチとか売ってる店もすげーいい雰囲気♪ あ。そうそう『俺の空』ラーメンはなぜか今日はやってなくてつけ麺のみとのこと。 画像ブレブレですんません。。 ![]() すいません。つけ麺がわかりません。うーん。。。わざわざ食べにくることはないかも。。 美味いっ!ってインパクトがなかったもので。。。 店員さんはいかにも東京の人って感じでした。屋号のように男だぁ!みたいな人が数人。小心者のあっしは怖くて話かけられなかったっす。 #
by bearnarazaki
| 2006-10-06 13:43
| らーめん
久々のブログUPです。
いや、ほとんど忘れ去られた存在だとは思いますが2006年6月と2006年10月と密かに東京へラーメン食べに行ってたのよねぇ~。。 で、やはりこれはあげないとなぁと重い腰をちょっとあげてUPする気になったんで。。(苦笑) と、言い訳前置きはこれくらいにして まずは6月に訪問した分から少しずつ。。 一軒目は川越のつけ麺で有名な頑者へ。 がっ!!おーまいがぁぁぁ~~っ!! 店先に『臨時休業』の張り紙。。。しばらく立ち直れず。。。。 兄弟さんがやってるという店にしぶしぶ行きました。並んでましたよ。そこも。。 でも頑者のショックがあまりに大きく味もわからず(なんだかスープが薄々、麺だけが主張してて・・)、ビール飲んで気を紛らしただけになってしましました。あ。でもヘンピな場所にもかかわらず行列が出来てました。 あっし的には、タクシー代とラーメン代がもったいなかった。。 でも次はこれも楽しみにしてた『きら星』武蔵境までの電車の中はまだかな・・まだかな・・とだだっこ状態。 で、駅降りて見つけたときは嬉しかった~♪ばんざ~いっ!! ![]() とんこつラーメンを食べました。 ここは食べ歩きで以前にもお世話になったたけひこさんのとんこつの店の一押しの店。 見た目は濃いそうなどろっとしたスープ。とんこつにキャベツがのってるという目から鱗のトッピングに驚きました。スープは見た目ほどしつこくなくあれ?っというくらいあっさり。キャベツにのっかてるカツオ飴というタレをスープにまぜるとほのかに魚介の香り。 一度に2度おいしいラーメンですねぇ~。 麺は自家製麺らしく太めで濃厚スープと相性もよくずるずるっと食べれました! 食べ終えて得意の店主にインタビュー攻撃。 とっかかりは『たけひこさんに薦められて九州から食べにきました!』 で、つかみはOK! なんと佐賀の『いちげん』に2回も来られてたそうです! 相当な食べ歩きの猛者だったそうでラーメン好きでついには自分でラーメン店始められたそうです。いや~そんでもって店主はイケ麺(w) 名詞をもらってずうずうしくもあっしの名詞まで渡してきましたよ。 とっても腰がひくくて優しくていい方です。 星野店主が、今日のスープの出来はすごく最悪なのでいい時に食べてもらえなかったのがすごく残念。次回東京に来られたときはまた是非訪問してくださいとおしゃってました。え~~っ!?今日も美味しかったのに最悪なの?!?! そりゃ次回の訪問がむちゃむちゃ楽しみじゃありませんかぁ~~~! ってことで次回の訪問をかたく誓い店を後にしました。 ★ラーメンきら星 東京都武蔵野市境南町3-11-13 0422-30-0233 中央線武蔵境駅より徒歩5分(ロータリー側を右へ) 11:30~14:00 17:30~21:00(スープ切れ次第終了) 木曜定休 #
by bearnarazaki
| 2006-10-06 13:26
| らーめん
![]() らーめん 深夜まで営業してるここのお店はある意味とても重宝なお店です。 明日は休みだ→なんだかお腹がすいた→ビールとちょっとアテも欲しいな→でも出かける支度は面倒だ→そうだっ!三吉へ行こう! という図式があたしの中の三吉です。 明日は休みだから夜更かしできるなぁ→夜更かししたらなんだか小腹もすいてきたなぁ→明日はやすみなんだからビールのアルコール摂取も気兼ねないぞっ→あーでも出かけるのに着替えたりするの面倒だなぁ(家では殆どアディダスジャージ)→そうだっ!三吉があるじゃないかっ!ここはけして気を使うような店じゃない!かえって汚れたら困る服なんか着ていけるところじゃないっ!化粧もいらんっ!深夜はあまりふつーっぽいお客さんがいないっ! で、財布いっちょでいける店です。 三吉がもしなくなるようなことがあれば、とっても寂しいです。 お腹が弱い人、気をつけましょう! 潔癖症の人はやめておきましょう! 佐賀市鍋島町大字八戸溝157-1 10時半~翌2時 火曜日定休 #
by bearnarazaki
| 2005-10-17 13:05
| らーめん
![]() しおとんこつラーメン 今日は嬉野公会堂での盲導犬フェスタでLiveをするために 武雄嬉野方面へ。 といえば、久しぶりの武雄の楢崎の交差点すぐそば みのきちに寄らずにはおれませんでしょうー!! 最近はここではしおとんこつばかりを食べているので普通のらーめんにしようと思ってたけれど カウンターに座って大将の顔みたら 『しおとんこつ!』と口が勝手に動いてました。w あいかわらず、あまり愛想のない女性のお店のかたと反比例してか 大将は昔より笑顔が多くなったような気がするのですが・・ あたしたちが入店後も次から次からお客さんがはいってきて待ちもいっぱい。 とりあえずさっさとラーメンを食べる事に専念。 次の人のためにさっさと席をあける。 本日もおいしかったにゃー!梅干しの種をいれる小皿がついてくるところが 以前と変わっておりました。(これはナイスですねっ) 次回は昼時をさけてラーメンとチャーハンにしようと固く心に誓ってお店を後にしました。 暖簾越しのひとなつこい笑顔が お店の繁盛振りがうかがえてよかったにゃ~ 武雄市橘町大字大日6784-3 11時~20時 定休日 不定休 #
by bearnarazaki
| 2005-10-16 12:24
| らーめん
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||